今年の目標は本をたくさん読もうと決め、早速松の内に町の図書館に出向きました。
お正月の設えの片付け方等しきたりがうろ覚えだったので、“季節の行事と日本のしきたり”なるものを借りました。
今は何でも簡単にネットで調べる方が早いけど、本は目的ではない用語もページをめくることで知る事が出来ます。
設えの片付けが終わると鏡開きや1月15日にはどんど焼きですが、正式な行事名は左義長(火祭りの行事)ということや、1月20日は二十日正月といって、この日の早朝に年神様がそれぞれの場所に帰られる日ということ等、案外知らない事が多いことに気付きます。
このほか借りた本は様々で選者の好みが定まらないところは、お見逃しください。
この日図書館で絵本の福袋を見つけました。
中にはテーマに沿った絵本が3冊入っているそうで、題名や内容が解らない本を手に取るいい機会かもしれないので、なかなか楽しい企画だと思いました。
この福袋を手にしたお子さんを見かけましたら、秋口から年末にかけて光の森でお打合せをされていた
Y様のお嬢ちゃん2人でした。
偶然のことにお互い“あら~”でしたが、図書館のスタッフの方も新産のホームオーナー様でこちらも“あら~”でした。
お嬢さん達連休は楽しく読まれたことでしょう。
私も今年は3ケタの本を読むつもりなので、しばらくは図書館通いが続きそうです。
光の森展示場 江口